プロフィール

うしやまかつみ(事務局)

Author:うしやまかつみ(事務局)
宮島沼プロジェクトチームの事務局をしています。普段は宮島沼水鳥・湿地センターの中でパソコンと格闘しているか、外で草刈り(夏)か除雪(冬)かマガンを数えて(春と秋)います。地域のみなさまに支えられて宮島沼歴は早15年になりました!

お知らせ
バナー01
宮島沼カントリーフェス

バナー02
ふゆみずたんぼin宮島沼

バナー03
宮島沼あぜ道フットパス
雁太のつぶやぎ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

ミツウマ協賛!『長靴飛ばし大会2012』結果発表!!

宮島沼カントリーフェスで行われた『長靴飛ばし大会2012』の結果発表です!
優勝者にはミツウマの長靴が進呈されます!お楽しみに!!
P1040556-003.jpg

☆成年男子の部 (22名参加)
優勝記録 31m20 タニグチさん
平均記録 19m07

☆成年女子の部 (18名参加)
優勝記録 18m30 タナカさん
平均記録 13m12

☆シニア男子の部 (5名参加)
優勝記録 18m80 フクムラさん
平均記録 15m42

☆シニア女子の部 (4名参加)
優勝記録 12m30 オオガマさん
平均記録 8m57

☆こどもの部 (48名参加)
優勝記録 16m30

P1040550.jpg

☆大会総評
大会当日は晴天に恵まれ、グラウンドコンディションは良好。ただ、南から東向きの風が強く、追い風参考とも言える条件の中、約100名もの選手が日頃の鍛錬の成果を競い合ってくれました。男子の宮島沼記録となる31m20cmは、危うく場外に飛び出すほどで、非公式ながらも日本記録に並ぶ好記録と言えるのではないでしょうか。会場の拡大、他の地方大会とのルール統一等の課題も見えてきて、有意義な大会となりました。選手のみなさま大変お疲れ様でした。また来年の大会に向けて日々のトレーニングに励んでください。
(大会実行委員長:牛山克巳)
スポンサーサイト



『宮島沼カントリーフェス2012』は8月12日(日)開催!

※『宮島沼カントリーフェス2012』は大盛況のうちに終了しました!
  また来年開催したいと思いますので、ご期待ください~。


『宮島沼カントリーフェス2012』は、宮島沼のラムサール登録10周年を記念して開催する「食・農・環境」をキーワードにした手作りの農業祭です!

旬の夏野菜や果物の軽トラ市はもちろん、ラムサール湿地の食品市、長靴飛ばし大会などのキッズカーニバル、農家の奥さま食堂、宮島沼あぜ道フットパスの歩き初め、ヨシと雁太の堆肥の無料配布、ドジョウのつかみどりなど田んぼの生き物水族館、ヨシ紙や葦簾などのクラフト教室、家庭菜園相談所などなど内容もりだくさん!

伝説のマガンパンの復活や雁太のライバル(?)アスパラ羊の登場もあるかも!?

みなさまのお越しをお待ちしております~

宮島沼カントリーフェス2012

【最新情報】

・いよいよ明日開催!天気もよさそうです!(8/11)

マガンぱんの記事を北海道新聞に掲載していただきました!(8/10)

・北海道新聞にカンフェスについて紹介していただきました!(7/31)

鶴居村観光協会さんの出展商品が正式に決まりました!(7/20)
 ○ナチュラルチーズ鶴居4Pセット 1,000円
 ○鶴居の自然はちみつ 250円~1,500円
 ○タンチョウグッズ(ストラップ、置き物、ボールペン)

・私の勝手なリクエストで霧多布湿原センターさんから「焼きこんぶ」も出品して頂けることになりました!これが美味いんだ…。その他にも、昆布かりんとう、昆布バター飴「霧中夫婦」、昆布うどん、浜中産牛乳を厳選使用している北海道カルピスがやってきます!(7/20)

えこりん村からふゆみずたんぼの特別展示がやってきます!(7/20)
会場に流れるのはもちろん「ふゆみずタンゴ」!

・「農家のおくさま食堂」で提供するメニューがほぼ決定しました!(7/19)
でも詳しくは当日までのお楽しみ~。

西川農場のアスパラひつじのソーセージを販売します!(7/18)

・フェスでは、鬼泣かせ、ミルクボトル、ミニボーリングなどのカーニバルゲームが登場予定ですが、『蹄鉄投げ』の蹄鉄を下河辺牧場さんから提供していただけることになりました!(7/13)


・あのミツウマさんが「ながぐつ飛ばし大会」に協賛してくださいました!優勝者には農家も太鼓判を押す最高級長靴(しかもおしゃれ)が当たります!(7/13)


・鶴居村(釧路湿原)からはALL JAPANナチュラルチーズコンテストで日本一に輝いたチーズと搾乳体験マシーンがやってきます!タンチョウに関する特別展示も企画中とか!?(7/13)

霧多布湿原センターから以下の商品が出展されます!(7/13)
 〇ご縁てぬぐい
 霧多布湿原オリジナル手ぬぐい。売上の一部は、福島支援と霧多布湿原の保全に活用されます。
 価格:1,200円
 〇ホッキカレー
 霧多布湿原の恵みで大きく甘みがたっぷりのほっき貝を使用しています。
 価格:525円
 〇昆布製品
 天然昆布の水揚げが日本でも有数の浜中町。昆布商品各種販売します。

宮島沼カントリーフェス2012

宮島沼カントリーフェス2012大絶賛開催中です!
DSC_0026-001.jpg
農家のおくさま食堂、青空軽トラ市も大好評!売り切れ間近です!

ミツウマの長靴が優勝者に進呈される長靴とばし大会も盛り上がってます!
P1040556-003.jpg
記録更新を狙いに来て下さい~!