ふゆみずたんぼオーナーズ2014 大収穫祭!
今年最後のふゆみずたんぼオーナーズイベント、涙の大収穫祭でした!
まずは私から一年のふりかえり。

今年をまとめると「気候はよかったが、抑草に失敗し、減収した…」ということに
なるでしょうか。。
抑草の失敗は、早期湛水期間を十分にとれなかったこと、田面が均平でなかったこと、
オモダカのイモ対策がうまくいかなかったことなどが要因として考えられました。
過去の傾向からは抑草さえしっかりできれば、無農薬で反収10俵も可能なので
来年からまた頑張っていきたいと思います!
なお、今年はオーナーさんへの配当は51kgでした。
本当はもっと少なかったのですが、どーんとサービスです!
恒例の食べ比べ。

結果は…聞かないでください。。
見事大正解したMさんには、宮島沼のふゆみずたんぼの取り組みなども紹介されている
『湿地への招待 ウェットランド北海道』 (北海道新聞社)
を贈呈しました~
あとはひたすらお米を食べる!

おもちをつく!

そしてポップコーンも登場!

お腹いっぱい食べられるって幸せですね。。
今年も本当にありがとうございました!
『ふゆみずたんぼオーナーズ 2015 』 はすでに予約受付中です!
まずは私から一年のふりかえり。

今年をまとめると「気候はよかったが、抑草に失敗し、減収した…」ということに
なるでしょうか。。
抑草の失敗は、早期湛水期間を十分にとれなかったこと、田面が均平でなかったこと、
オモダカのイモ対策がうまくいかなかったことなどが要因として考えられました。
過去の傾向からは抑草さえしっかりできれば、無農薬で反収10俵も可能なので
来年からまた頑張っていきたいと思います!
なお、今年はオーナーさんへの配当は51kgでした。
本当はもっと少なかったのですが、どーんとサービスです!
恒例の食べ比べ。

結果は…聞かないでください。。
見事大正解したMさんには、宮島沼のふゆみずたんぼの取り組みなども紹介されている
『湿地への招待 ウェットランド北海道』 (北海道新聞社)
を贈呈しました~
あとはひたすらお米を食べる!

おもちをつく!

そしてポップコーンも登場!

お腹いっぱい食べられるって幸せですね。。
今年も本当にありがとうございました!
『ふゆみずたんぼオーナーズ 2015 』 はすでに予約受付中です!
スポンサーサイト