ふゆみずたんぼオーナーズ2015 田植え!
田植え日和!

最初の重労働、田んぼの線引き。

今日も酪農学園大学の学生さんが大活躍です。
なにはともあれ田植えスタート!

お休みのオーナーさんの区画も協力して植えていきます。
すてきな田んぼの表札発見。

10時からはじめて2時間で2反7畝を植え終わりました。

ちなみに今年の参加者は80人でした~。昔は家族数人でやってたんでしょうね。。
田植えのあとはBBQ交流会。

肉のさかいのジンギスカンが絶品です!
なんとか地元のお野菜も提供することができました。

次回は7月5日(日)!田んぼの雑草とりとイキモノ観察会をします。
お昼は地元食材でつくるギョウザとか?
お楽しみにー。
◯おまけ
防風林のカキツバタが開花しました!

朝、日本に一台しかないという飛行船、「スヌーピーJ号」が宮島沼上空に!

どうやら大樹町に向かう途中だったようです。

最初の重労働、田んぼの線引き。

今日も酪農学園大学の学生さんが大活躍です。
なにはともあれ田植えスタート!

お休みのオーナーさんの区画も協力して植えていきます。
すてきな田んぼの表札発見。

10時からはじめて2時間で2反7畝を植え終わりました。

ちなみに今年の参加者は80人でした~。昔は家族数人でやってたんでしょうね。。
田植えのあとはBBQ交流会。

肉のさかいのジンギスカンが絶品です!
なんとか地元のお野菜も提供することができました。

次回は7月5日(日)!田んぼの雑草とりとイキモノ観察会をします。
お昼は地元食材でつくるギョウザとか?
お楽しみにー。
◯おまけ
防風林のカキツバタが開花しました!

朝、日本に一台しかないという飛行船、「スヌーピーJ号」が宮島沼上空に!

どうやら大樹町に向かう途中だったようです。
スポンサーサイト