プロフィール

うしやまかつみ(事務局)

Author:うしやまかつみ(事務局)
宮島沼プロジェクトチームの事務局をしています。普段は宮島沼水鳥・湿地センターの中でパソコンと格闘しているか、外で草刈り(夏)か除雪(冬)かマガンを数えて(春と秋)います。地域のみなさまに支えられて宮島沼歴は早15年になりました!

お知らせ
バナー01
宮島沼カントリーフェス

バナー02
ふゆみずたんぼin宮島沼

バナー03
宮島沼あぜ道フットパス
雁太のつぶやぎ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

ふゆみずたんぼオーナーズ2015 米粉水餃子

大好評につき、レシピを公開いたします。(大変遅くなりました~)
↓水餃子なのですが、焼いても美味しかったです。
IMGP3790.jpg

●材料(8人前=40個)
(1)皮
米粉        100g
強力粉300g   ※今回は「キタノカオリ」を使用
5g
250cc   ※焼き餃子の場合は「熱湯」にする


(2)具 ※私が作った場合。皆様は半分で良かったですね。
豚ひき肉      1kg
キャベツ1個   ※白菜もOK
タマネギ3個   ※長ネギもOK
ショウガ1かけ   ※今回は子供がいるので入れなかった

ごま油大さじ2
しょう油大さじ4
大さじ2
砂糖大さじ1
塩コショウ適量


_7059147.jpg

●作り方1
(1)皮
1.粉(米粉、強力粉、塩)を良く混ぜる
2.水を加えながら、ひとかたまりになるようにねる ※水の量は生地の固さを見ながら
3.ひとかたまりになったら30分~1時間寝かせる(冬=1時間、夏=30分)
  ※ひとかたまりになれば良い。生地が少々ざらざらしていてもOK。

(2)具
1.キャベツは粗みじん切り→塩をまぶす→絞って水出し ※粗みじん切りの方がしゃきしゃきした食感
2.タマネギ、(ショウガ)を粗みじん切り
3.ひき肉をペースト状になるまで良くねる
4.ひき肉(3)に、調味料を加えて混ぜる
5.ひき肉(4)に、キャベツ、タマネギ、(ショウガ)を加えて混ぜる

_7059149.jpg

●作り方2
(3)包む&茹でる
1.生地が滑らかになるまで力強く練る
2.滑らかになったら、直径2cmの棒状→1.5cm幅で切る
3.厚さ1~1.5mmの円形に伸ばす
4.生地に具を包む
5.たっぷりのお湯で8~10分茹でる
6.完成! ※ポン酢につけるとさっぱりします。

_7059148.jpg
スポンサーサイト



ふゆみずたんぼオーナーズ2015 田んぼの草抜き

いい天気になりましたー!
DSC_0037 2015-07-05 11-03-41
絶好の除草日和!?

田植え以降あまり天気がよくなく、気温も低かったので、「わき」対策も兼ねて今年は田んぼの
水を浅くしてたのですが、それが引き金になってヒエがたくさん生えてしまいました…。

お約束なので一応…
DSC_0037 2015-07-05 12-06-00
ひえーーー!

…さて、