ふゆみずたんぼオーナーズ2015 米粉水餃子
大好評につき、レシピを公開いたします。(大変遅くなりました~)
↓水餃子なのですが、焼いても美味しかったです。

●材料(8人前=40個)
(1)皮
(2)具 ※私が作った場合。皆様は半分で良かったですね。

●作り方1
(1)皮
1.粉(米粉、強力粉、塩)を良く混ぜる
2.水を加えながら、ひとかたまりになるようにねる ※水の量は生地の固さを見ながら
3.ひとかたまりになったら30分~1時間寝かせる(冬=1時間、夏=30分)
※ひとかたまりになれば良い。生地が少々ざらざらしていてもOK。
(2)具
1.キャベツは粗みじん切り→塩をまぶす→絞って水出し ※粗みじん切りの方がしゃきしゃきした食感
2.タマネギ、(ショウガ)を粗みじん切り
3.ひき肉をペースト状になるまで良くねる
4.ひき肉(3)に、調味料を加えて混ぜる
5.ひき肉(4)に、キャベツ、タマネギ、(ショウガ)を加えて混ぜる

●作り方2
(3)包む&茹でる
1.生地が滑らかになるまで力強く練る
2.滑らかになったら、直径2cmの棒状→1.5cm幅で切る
3.厚さ1~1.5mmの円形に伸ばす
4.生地に具を包む
5.たっぷりのお湯で8~10分茹でる
6.完成! ※ポン酢につけるとさっぱりします。

↓水餃子なのですが、焼いても美味しかったです。

●材料(8人前=40個)
(1)皮
米粉 | 100g | |
強力粉 | 300g | ※今回は「キタノカオリ」を使用 |
塩 | 5g | |
水 | 250cc | ※焼き餃子の場合は「熱湯」にする |
(2)具 ※私が作った場合。皆様は半分で良かったですね。
豚ひき肉 | 1kg | |
キャベツ | 1個 | ※白菜もOK |
タマネギ | 3個 | ※長ネギもOK |
ショウガ | 1かけ | ※今回は子供がいるので入れなかった |
ごま油 | 大さじ2 | しょう油 | 大さじ4 | 酒 | 大さじ2 | 砂糖 | 大さじ1 | 塩コショウ | 適量 |

●作り方1
(1)皮
1.粉(米粉、強力粉、塩)を良く混ぜる
2.水を加えながら、ひとかたまりになるようにねる ※水の量は生地の固さを見ながら
3.ひとかたまりになったら30分~1時間寝かせる(冬=1時間、夏=30分)
※ひとかたまりになれば良い。生地が少々ざらざらしていてもOK。
(2)具
1.キャベツは粗みじん切り→塩をまぶす→絞って水出し ※粗みじん切りの方がしゃきしゃきした食感
2.タマネギ、(ショウガ)を粗みじん切り
3.ひき肉をペースト状になるまで良くねる
4.ひき肉(3)に、調味料を加えて混ぜる
5.ひき肉(4)に、キャベツ、タマネギ、(ショウガ)を加えて混ぜる

●作り方2
(3)包む&茹でる
1.生地が滑らかになるまで力強く練る
2.滑らかになったら、直径2cmの棒状→1.5cm幅で切る
3.厚さ1~1.5mmの円形に伸ばす
4.生地に具を包む
5.たっぷりのお湯で8~10分茹でる
6.完成! ※ポン酢につけるとさっぱりします。

スポンサーサイト