プロフィール

うしやまかつみ(事務局)

Author:うしやまかつみ(事務局)
宮島沼プロジェクトチームの事務局をしています。普段は宮島沼水鳥・湿地センターの中でパソコンと格闘しているか、外で草刈り(夏)か除雪(冬)かマガンを数えて(春と秋)います。地域のみなさまに支えられて宮島沼歴は早15年になりました!

お知らせ
バナー01
宮島沼カントリーフェス

バナー02
ふゆみずたんぼin宮島沼

バナー03
宮島沼あぜ道フットパス
雁太のつぶやぎ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

宮島沼水鳥・湿地センター 自然解説スタッフ(美唄市嘱託職員)募集!

宮島沼水鳥・湿地センターでは自然解説スタッフ(美唄市嘱託職員)を募集しています。
ラムサール条約湿地「宮島沼」で、湿地・水鳥・地域農業を軸にした自然解説、環境教育、地域づくり活動を主体的に実践していただきたいと思います。自然が好きで、多くの人と積極的にコミュニケーションが取れる方のご応募をお待ちしています!

ご不明な点、ご不安な点などありましたら、ご遠慮なく牛山までお問合せください。お時間があれば一度遊びにいらしていただき、雰囲気を知っていただければとも思います。どうぞよろしくお願いいたします。

自然解説

募集要項------------------------------------------

1)職種・業務内容 宮島沼及び湿地鳥類等解説業務(湿地CEPA担当)
2)募集人員 1名
3)勤務場所 宮島沼水鳥・湿地センター
4)任用期間 平成29年4月1日~平成30年3月31日(勤務状況により更新)
5)給料 月額146,100円(予定、昇給なし)
  期末勤勉手当 あり(年2回、年3.87月(予定))※初年度のみ2.56月(予定)
  通勤手当 あり(自宅から勤務先まで片道2km以上の場合)
  寒冷地手当 あり(11月~3月)
  時間外勤務手当 あり
  住居手当 なし
  健康保険・年金 (1年目)協会けんぽ・厚生年金、(2年目以降)北海道都市職員共済組合
  公務中の災害 (1年目)市の条例による補償、(2年目以降)地方公務員災害補償基金による補償
6)勤務時間 午前8時45分から午後5時15分まで
  休憩時間 午後0時15分から45分間
  休日 毎週月曜日・祝日の翌日・年末年始 ※シフト制により週休2日制
7)必要な免許資格 普通自動車運転免許
8)問合せ先 宮島沼水鳥・湿地センター 牛山
電話:0126-66-5066
メール:mwwc@dune.ocn.ne.jp
9)応募方法等
  上記問合せ先あてに以下の応募書類を郵送、あるいはメールしてください。
  ①履歴書
  ②志望動機、職務経歴書(様式自由)
  ※書類選考の後、必要に応じて面接を行い、結果をご本人にお知らせします。
  ※遠方の場合、面接はskype等でも実施できます。
  ※2月14日(火)を一次締め切りとします。
   採用者がない場合はその後も募集を続けますが、決まり次第打ち切りとします。

--------------------------------------------
スポンサーサイト