稲刈り日和です!いや、ちょっと暑いくらい…

さて、長~く伸びた稲架は埋まったのでしょうか?
稲を刈って…

束ねて…

掛けるだけ!

子どもたちもよく働きます!
時折マガンの大群が通過し、作業の手をゆるめますが、

それ以外はけっこう夢中で作業すること2時間。

できるもんですね~。さすがです!

稲架が埋まったところでコンバイン登場。

ササニシキは霜がおりるまで登熟させます。

稲刈り終了後に農家のおくさまたちが野菜市を開催してくれました~

昼食は最近定番となった呉汁。

稲刈り後のご飯は格別ですね~

雁太にもおすそ分け。

脱穀、精米が終わりましたらご連絡しますね。
センターの補修工事が終わる12月1日(日)に遅めの収穫祭をできればと思っています。
スポンサーサイト